株式会社レヴィング・パートナー
代表取締役 寺嶋直史
1992年4月 ~ 2007年3月 |
某大手総合電機メーカーに入社、コンピュータ関連の営業に従事 ・個人成績は部門で長期間トップ成績を維持、新規開拓数は断トツのNo.1 ・発番DB、販売・需要予測システム、新規開拓進捗表等、様々な業務効率化のしくみを構築。後に事業部のSFAのモデルになる ・新製品を企画、提案。製品化され、リリース1年で主力製品になる ・部門で社長賞、カンパニー社長賞、執行役員賞等多数受賞、その立役者となる ・2006年、同社にて幹部候補に抜擢される |
2003年 | MCP(マイクロソフト認定技術者)取得 |
2007年4月 | 中小企業診断士 登録 |
2007年4月 | 某半導体ベンチャー企業に入社、法人開発営業に従事 |
2008年4月 | 某コンサルティングファームに入社、コンサルタントとして従事 |
2009年 | 関連会社のベンチャーキャピタル会社へ異動、執行役員に就任 |
2010年3月 | 事業再生コンサルティング会社を設立、代表取締役に就任 |
2013年 | NLPプラクティショナー、交流分析士 取得 |
2014年6月 | 経営革新等支援機関認定 |
2014年12月 | ブランドコンサルティングを開始 |
2015年7月 | 書籍「再生コンサルティングの質を高める 事業デューデリジェンスの実務入門(中央経済社)」を出版 |
2016年6月 | 「経営コンサルタント養成塾」を設立、塾長に就任 |
2017年12月 | 事業承継とM&Aのコンサルティングを開始し、「事業再生」「事業承継」「M&A」のワンストップサービス事業を開始 |
2018年1月 | 書籍「瞬発思考(文響社)」を出版 |
2018年9月 | 書籍「中小企業診断士第2次試験 解き方の手順(中央経済社)」を出版 |
2019年9月 | 書籍「儲かる中小企業になるブランディングの教科書(日本実業出版社)」を出版 |
2020年7月 | 書籍「中小企業診断士第2次試験 解き方の黄金手順(2020-2021年受験用)(中央経済社)」を出版 |
2021年4月 | 書籍「小さな会社を買って成功するための 個人M&A大全(スタンダーズ・プレス)」を出版 |
2021年7月 | 書籍「中小企業診断士第2次試験 解き方の黄金手順(2021-2022年受験用)(中央経済社)」を出版 |
2021年9月 | 書籍「スモールM&Aのビジネスデューデリジェンス実務入門(中央経済社)」を出版 |
2022年4月 | 書籍「銀行員のための事業性評価ハンドブック(中央経済社)」を出版 |